スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年11月24日

丸々肥えたホタルの幼虫、順調に育ってくれてます。


『かわにな』もホタルの幼虫の餌になる運命を知ってか知らずか、せっせと水槽表面に付いた藻を食べて成長してます。  

Posted by 鉄舟 at 10:00Comments(0)出来事

2010年11月23日

2010年11月22日

しろばんばの季節になりました。


しろばんばが飛び始めると『秋の終わり、冬の始まり』を意味します。
毎年、この時期の午前中、玄関前に数匹〜数十匹の『しろばんば』が見られます。
『しろばんば』見たことのない方、数日中にご来楼頂ければ間違いなく見られますので、どうぞご来楼を心よりお待ち申しております。  

Posted by 鉄舟 at 15:04Comments(0)出来事

2010年11月19日

落合楼村上(本館 2F)より


中庭を臨む本館2階の廊下から、ロビー棟の屋根越しに見える対岸の山並みが綺麗に色づいています。  

Posted by 鉄舟 at 10:00Comments(0)出来事

2010年11月17日

弊楼の近隣(西平橋)より


狩野川の渓流沿いに紅葉が綺麗に見えはじめました。  

Posted by 鉄舟 at 13:33Comments(1)出来事

2010年11月06日

MOA美術館【無料入館券】プレゼント

お世話になっている方から特別に2枚の有効期限が11月末の無料入館券をいただきました。
折角の券ですので、11月中にもともとご予定をされている方がおりましたら、是非ご連絡お待ちしております。
ちょうど、今、開催中の展覧会として、20世紀を代表するイギリスの女性陶芸家『ルーシー・リー』展が開催されております。
弊楼への宿泊予約の有無は問いませんので、ご希望の方は下記メルアドへご連絡下さいませ。

info@ochiairou.com
件名に『MOA美術館無料入館券希望』とお書き下さい。

注)2枚のみなので、リクエストが殺到した場合は、抽選とさせて頂きます。
その際、当選者の発表は発送をもって替えさせて頂きます。

  

Posted by 鉄舟 at 22:56Comments(1)プレゼント

2010年11月04日

FREE 経済が日本を変える

なんと、NPOサプライズの飯倉氏とコラボして実施した、落合楼村上でのボランツーリズムが、早稲田大学教授 野口智雄先生の本に事例として紹介されました。
本の帯に、GyaO/モバゲータウン/おかき処播磨屋カフェ/かまぼこの鈴廣と肩を並べて、旅館・落合楼村上の文字が・・・。
今更ながら、周囲への影響力の大きさを実感致しました。
  

Posted by 鉄舟 at 20:00Comments(0)出来事

2010年11月03日

究極の温泉【伝統建築篇】

この度、温泉研究家にして一級建築士の温泉チャンピオン 郡司勇氏が監修した、『究極の温泉』【伝統建築篇】』に落合楼村上が掲載されました。
  

Posted by 鉄舟 at 20:55Comments(0)出来事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
鉄舟