スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年07月28日

8月2日にもヴァイオリン&ピアノ ラウンジコンサート開催決定

何故か最近、落合楼村上では音楽づいていますが、元々意図して開催をしたのは、7月3日に開催した「奇跡のピアニスト・長井充」のラウンジコンサートだけでした。
明後日のニューヨーク・シンフォニック・アンサンブルの木管8重奏 ミニコンサートと、8月2日のフレデリックベッドナーズ&平塚夏生 ラウンジコンサートは、それぞれ貴重なご縁から開催が決まったものです。
8月2日のフレデリックベッドナーズ氏と平塚夏生様のヴァイオリン&ピアノ ラウンジコンサートでは、これまた貴重なご縁から特別にお譲り頂いたグランドピアノ(中古ですが)のお披露目も兼ねております。8月2日は、カナダからわざわざプライベートでご来楼いただいているフレデリックベッドナーズご夫妻のご厚意で、開催が決まった次第です。ラウンジコンサートですので、宿泊のお客様も含め限定30席です。どうぞ、ご宿泊に限らず、ご夕食でのご利用でも結構ですので、ご興味のある方は是非、お出掛けください。ご予約お待ちしております。

フレデリックベッドナーズオフィシャルサイトから抜粋
『フレデリックベッドナーズの活動は多岐にわたる。ボストン、カンザスシティー、そしてニューヨークのメルキンホールやカーネギーホールでの演奏、南米、ヨーロッパの各地でのコンサート、ソロイストとしては、アンサンブルアメリカ、オシア、アトランティックシンフォニー、ロンジー室内オーケストラ、バッハフェスティバル、オタワ室内オーケストラ、モントリオール室内オーケストラ、モントリオールシビックオーケストラなどと共演。一方、室内楽の演奏でも好評を博し、アンソニーマーウッド、リチャードレスター、ジュリアスベーカー、オレクリサ、マルコムロウ、イング四重奏などと共演。演奏は CBC、NPRなどのラジオで広く放送されている。一方、カナダレーベル21、アルバニーレコードでCDを作成。
Prix d’Europe, the Marseille International Competition, the Val Tidone International Competition で優勝。多くの評論家に高く評価されている。
イーストマン大学大学院でオレクリサに師事、修士号を取得。現在、モントリオ ールに妻の夏生(なつき)と在住。モリナリ弦楽四重奏のメンバーとしてカナダを中心に活躍。』  

Posted by 鉄舟 at 06:00Comments(0)イベント

2010年07月27日

木管8重奏ミニコンサート(7/30)席数あと僅かです。

いよいよ今週金曜日に迫ってまいりました。予定している席数に若干の余裕がありますので、ご興味のある方は、予約係までご一報下さい。
  

Posted by 鉄舟 at 21:07Comments(0)イベント

2010年07月25日

ホタル飼育スタート

久々のブログ更新です。
ホタル祭りが終わり2週間以上経ちましたが、ホッと一息もついている暇も無く来年の為の準備が既に始まっております。
ホタル祭り期間中、飛翔している雌雄のホタルを採卵器に移していました。
1週間前からその採卵器より続々と幼虫が誕生しております。
既にテラスに設置した60cm水槽には先週卵から羽化したばかりの幼虫を800匹入れてあります。
まだまだ誕生しそうなので、採卵器はしばらくそのままにしておりますが、これから誕生する幼虫は他のお宿の水槽へ里子に出す事になります。
来年のホタル祭りには元気に飛翔してくれる様に大事に育て上げたいと思います。
  

Posted by 鉄舟 at 17:02Comments(0)出来事

2010年07月13日

彫金展開催中

本日、しずおか朝日テレビにて、弊楼で開催中の河合隆男氏彫金展が取り上げられました。
7月中は一般の方も無料で見学出来ます。
一般の方の見学は、ご宿泊のお客様の都合により時間帯によっては、見学が出来ない場合もございますので、事前にお電話でご連絡頂けますと幸です。
  

Posted by 鉄舟 at 21:44Comments(1)イベント

2010年07月03日

木管8重奏ミニコンサート in 落合楼村上 開催決定

皆様、昨日ご案内した「ニューヨーク・シンフォニック・アンサンブル」のメンバーの中で、木管8重奏の担当メンバー8名が弊楼に宿泊しながらミニコンサートを開いてくれる事が決定しました。
日時:7月30日(金)
   20時30分開場 20時50分開演(21時40分終了予定)
会場:落合楼村上 紫檀の間
演奏:ニューヨーク・シンフォニック・アンサンブル 木管8重奏
曲目:モーツァルト セレナーデ ハ長調 k.388 ナハトムジーク
   ベートーベン 八重奏 変ホ長調 Op.103
入場料:ご宿泊、夕食ご利用のお客様は無料、天城湯ヶ島温泉郷にご宿泊のお客様も無料、一般は、1,000円
●定員になり次第締め切らせて頂きます。
  

Posted by 鉄舟 at 14:22Comments(0)イベント

2010年07月02日

7/30『伊豆市グリーンコンサート2010』開催

ニューヨーク・シンフォニック・アンサンブル特別演奏会『伊豆市グリーンコンサート2010』開催。
場所;修善寺総合会館大ホール
時間;13:00開場、13:30開演
入場料;一般1,000円、高校生以下500円

この機会に是非、ニューヨークの極上のハーモニーをお楽しみ下さいませ。

追伸 N.Y.S.Eメンバーは、29日に伊豆市入りして、30日午後には市内高校生を対象にしたワークショップに参加した後、8名のメンバーが落合楼村上へ宿泊しながら、食後に紫檀宴会場にてミニコンサートを開いてくれるかもしれません。詳しい内容が決まりましたら早々にご案内致します。
予定としては、木管8重奏となるはずです。お楽しみに。

  

Posted by 鉄舟 at 13:39Comments(0)イベント

2010年07月01日

今年も水恋鳥広場がオープンしますよ!!

今年も天城山系から流れ出る清流で遊べる「水恋鳥広場」がオープンします。
鱒のつかみ取りや鮎釣り教室、水生昆虫の観察会など、期間中のイベントも盛りだくさん。
河で遊んだ事の無いお父さん、子供と一緒に「河ガキ」になろう!!

もう直ぐ、「水恋鳥広場入場券&鱒のつかみ取り参加券(一人1匹)」がついた夏プランが販売開始になります。オフィシャルサイトや楽天トラベル等をチェックしてみて下さい。

  

Posted by 鉄舟 at 00:06Comments(0)イベント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
鉄舟