2009年08月15日

湯ヶ島の民話 『かたりべ』 第一回目

IMG_0015.jpg
湯ヶ島の与市坂にお住まいの山崎さんに、湯ヶ島の史実や民話を語って頂くイベントを試しに行ってみました。
お客様も数多くご参加いただき、湯ヶ島の天城連山で行われた『明治天皇の巻き狩り』のお話しや、地元与市坂に伝わる民話『与市坂の柳の乳もらい』を語っていただきました。

『まんが日本昔ばなし』でも何度か放送された民話だそうです。
天城らしい民話でした。
来月も開催したいと思いますので、日程が決まりましたらオフィシャルサイトでご案内致します。


同じカテゴリー(イベント)の記事画像
第9回 落合楼村上 文化展「能を愉しむ会」ご案内
モラ展 開催中です。
三島市民吹奏楽団 第26回定期演奏会
辻輝子コレクション モラ展
明日は、お祭り日和
修善寺手づくり市 in 修禅寺
同じカテゴリー(イベント)の記事
 第9回 落合楼村上 文化展「能を愉しむ会」ご案内 (2012-01-26 21:10)
 モラ展 開催中です。 (2011-12-06 01:58)
 三島市民吹奏楽団 第26回定期演奏会 (2011-11-15 00:39)
 辻輝子コレクション モラ展 (2011-11-08 18:56)
 明日は、お祭り日和 (2011-11-04 18:55)
 修善寺手づくり市 in 修禅寺 (2011-11-03 01:52)

Posted by 鉄舟 at 21:59│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
鉄舟
削除
湯ヶ島の民話 『かたりべ』 第一回目
    コメント(0)