2009年08月29日

寛輔の会

毎年、9月のお月見の会や、お正月の吹き初めをいただいております福原寛先生が、10月に東京 国立演芸場で『寛輔の会』と題して、公演されます。

内容は、
福原 寛先生の能管の響きと篠笛のささやきにのせて、
噺家 古今亭志ん輔氏が「お若伊之助」を演じます。

落語と篠笛のコラボなんて素敵ですね。
是非、行ってみたいです。

国立演芸場
10月26日(月) 19時開演

前売 3,000円
当日 3,300円

フライヤー


同じカテゴリー(その他)の記事画像
落合楼村上の温泉成分分析書
最上級の嬉しいお言葉
自然農法で家庭菜園
皆さん知ってましたか?「運転免許証返納割引」
本日の伊豆箱根鉄道『駿豆線』時刻表です。
フジサンケイレディース・クラシック前売り入場券プレゼント
同じカテゴリー(その他)の記事
 落合楼村上の温泉成分分析書 (2012-01-18 21:15)
 最上級の嬉しいお言葉 (2011-09-16 02:17)
 自然農法で家庭菜園 (2011-08-25 20:08)
 皆さん知ってましたか?「運転免許証返納割引」 (2011-04-28 02:11)
 本日の伊豆箱根鉄道『駿豆線』時刻表です。 (2011-03-27 09:52)
 東京電力の輪番停電 (2011-03-14 13:57)

Posted by 鉄舟 at 14:22│Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
鉄舟
削除
寛輔の会
    コメント(0)