2009年08月31日

日本スポーツマスターズ

『日本スポーツマスターズ』ってご存じですか?
では、
『国民体育大会』は?

『国民体育大会』は、皆さんお馴染みの通称「国体」ですよね。
「国体」は、都道府県対抗で各都道府県持ち回り方式で毎年開催され、ジュニアを含む国内トップアスリートが競い合う大会です。
そして、
『日本スポーツマスターズ』は、30代以上の競技志向の高いスポーツ愛好者が参加する全国規模の大会です。

その『日本スポーツマスターズ』が今年、静岡県で開催されるのですが、県内8市(静岡市、浜松市、富士宮市、磐田市、焼津市、掛川市、藤枝市、伊豆市)で13競技(水泳、サッカー、テニス、バレーボール、バスケットボール、自転車競技、ソフトテニス、軟式野球、ソフトボール、バトミントン、空手道、ボウリング、ゴルフ)の個人及び団体戦が行われます。

ほとんどの開催地が、静岡県中西部となっている中で、伊豆半島では唯一わが『伊豆市』が会場となっているのが、お察しの通り、『自転車競技』です。

修善寺のサイクルスポーツセンター 5kmサーキットがロードレース会場となり、400mピストがトラック競技となります。

9月20日(日)ロード競技
9月21日(月)〜22日(火)トラック競技

入場料 大人 中学生以上 800円  小人 4才以上 600円のところ、

期間中のみ

入場料 大人 中学生以上 500円  小人 4才以上 300円

となります、入場優待券をご希望のお客様1組(券1枚で1グループが優待を受けられます)にプレゼント致します。
早い者勝ちですので、ご興味おありのお客様はご一報下さいませ。
お申し込み方法は、

info@ochiairou.com宛に

日本スポーツマスターズ2009 富士山静岡大会 入場優待券希望

と題して、メールにてお申し込み下さいませ。


同じカテゴリー(地域)の記事画像
ボンネットバス「伊豆の踊子号」で、めぐる日帰りツアー
平成24年1月29日 井上靖追悼事業『あすなろ忌』
同じカテゴリー(地域)の記事
 ボンネットバス「伊豆の踊子号」で、めぐる日帰りツアー (2012-01-28 21:09)
 平成24年1月29日 井上靖追悼事業『あすなろ忌』 (2012-01-04 17:36)
 MOA大仁瑞泉郷 (2009-03-22 12:00)
 みかん狩りはじまります。 (2008-09-23 12:44)

Posted by 鉄舟 at 22:37│Comments(0)地域
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
鉄舟
削除
日本スポーツマスターズ
    コメント(0)