2009年10月31日
久々の更新です、『内田康夫氏記念講演会』ご案内。
ブログ更新を怠けていたら、アッという間に1ヶ月が過ぎてしまいました。
そして画面には、伊豆高原のペンションや不動産屋さんの広告が・・・。
全くお恥ずかしい限りです。
一部のお客様からは、体の具合が悪いのでは?と、お気遣いのご連絡をいただけた方もおりました。
ご心配をお掛けして申し訳ございませんでした。
メタボ体型は、なかなか克服できませんが、今のところは健康に過ごしております。
さて、第24回国民文化祭が現在、静岡県内で開かれている事をご存じですか?
伊豆市では、市主催事業として、11月1日(明日です)午後1時より、『浅見光彦シリーズ』でお馴染みの内田康夫氏記念講演会・座談会が開催されます。
市主催なのでもちろん入場無料ですが、入場には整理券が必要となります。
そして画面には、伊豆高原のペンションや不動産屋さんの広告が・・・。
全くお恥ずかしい限りです。
一部のお客様からは、体の具合が悪いのでは?と、お気遣いのご連絡をいただけた方もおりました。
ご心配をお掛けして申し訳ございませんでした。
メタボ体型は、なかなか克服できませんが、今のところは健康に過ごしております。
さて、第24回国民文化祭が現在、静岡県内で開かれている事をご存じですか?
伊豆市では、市主催事業として、11月1日(明日です)午後1時より、『浅見光彦シリーズ』でお馴染みの内田康夫氏記念講演会・座談会が開催されます。
市主催なのでもちろん入場無料ですが、入場には整理券が必要となります。
読むと元気になる『週刊 モーニング』に掲載されました。
HANAKO No.1010「温泉天国」に載りました。
伊豆の国パノラマパーク
富士山静岡空港<=>台北(桃園空港)間、定期便3月就航
正月飾り
自家菜園のダイコンで作る沢庵漬け
HANAKO No.1010「温泉天国」に載りました。
伊豆の国パノラマパーク
富士山静岡空港<=>台北(桃園空港)間、定期便3月就航
正月飾り
自家菜園のダイコンで作る沢庵漬け
Posted by 鉄舟 at 15:51│Comments(0)
│出来事