2010年04月25日
修善寺駅周辺整備計画利用者検討委員会
先日、第2回の「修善寺駅周辺整備計画利用者検討委員会」が開催された。
そこで感じた事は、50年、100年後の子孫(市民)達に、胸を張って誇れる『修善寺駅』とする責任が我々委員会メンバーは、背負っているのだと・・・。

そこで感じた事は、50年、100年後の子孫(市民)達に、胸を張って誇れる『修善寺駅』とする責任が我々委員会メンバーは、背負っているのだと・・・。

読むと元気になる『週刊 モーニング』に掲載されました。
HANAKO No.1010「温泉天国」に載りました。
伊豆の国パノラマパーク
富士山静岡空港<=>台北(桃園空港)間、定期便3月就航
正月飾り
自家菜園のダイコンで作る沢庵漬け
HANAKO No.1010「温泉天国」に載りました。
伊豆の国パノラマパーク
富士山静岡空港<=>台北(桃園空港)間、定期便3月就航
正月飾り
自家菜園のダイコンで作る沢庵漬け
Posted by 鉄舟 at 19:56│Comments(0)
│出来事