2011年03月06日
狩野小学校&湯ヶ島小学校のホタル洗い出し
昨日、狩野小学校と湯ヶ島小学校で飼育されている水槽からホタルの幼虫を取り出す作業(ホタル授業)をしてきました。
4年生を対象に行う授業は、毎年、卵から幼虫が生まれる7月頃と、今回の幼虫を水槽から出して川へ放流するタイミングの2回開いております。
子供達には、ホタルの飼育を通して自然の仕組みや大切さを感じてい欲しいと願っています。

4年生を対象に行う授業は、毎年、卵から幼虫が生まれる7月頃と、今回の幼虫を水槽から出して川へ放流するタイミングの2回開いております。
子供達には、ホタルの飼育を通して自然の仕組みや大切さを感じてい欲しいと願っています。

読むと元気になる『週刊 モーニング』に掲載されました。
HANAKO No.1010「温泉天国」に載りました。
伊豆の国パノラマパーク
富士山静岡空港<=>台北(桃園空港)間、定期便3月就航
正月飾り
自家菜園のダイコンで作る沢庵漬け
HANAKO No.1010「温泉天国」に載りました。
伊豆の国パノラマパーク
富士山静岡空港<=>台北(桃園空港)間、定期便3月就航
正月飾り
自家菜園のダイコンで作る沢庵漬け
Posted by 鉄舟 at 20:00│Comments(0)
│出来事