2011年07月31日

NHK にっぽんの芸能・百花繚乱

皆様、毎週金曜日22時00分〜22時58分まで行っているNHK『にっぽんの芸能』をご存じの方も多いかと存じます。

この度、毎年『能を愉しむ会』でお世話になっております、観世流 シテ方 青木道喜氏が、ご子息 真由人君と共に仕舞『橋弁慶』を披露されます。

NHK『にっぽんの芸能』は第一部「花鳥風月」第二部「百花繚乱」とありますが、青木先生親子の仕舞『橋弁慶』は、第二部「百花繚乱」仮題「京都夏景色」(22時15分〜22時58分)の22時43分頃を予定している様でございます。

NHK 教育テレビ(Eテレ)
8月5日(金)22時15分〜22時58分
「にっぽんの芸能・百花繚乱」
仮題「京都夏景色」22時43分頃から
仕舞『橋弁慶』
弁慶 青木道喜先 牛若 青木真由人

再放送
8月8日(月)朝5時15分〜

是非ご覧下さい。

追伸、
『能を愉しむ会』も来年9回目を迎えます。
来年は、鼓方もお呼びして、作品の解説に止まらず、実演も交えてお楽しみ頂く方向で青木先生にご依頼しておりますので、来年2月の『第9回 能を愉しむ会』もご期待下さいませ。

NHK にっぽんの芸能・百花繚乱


同じカテゴリー(イベント)の記事画像
第9回 落合楼村上 文化展「能を愉しむ会」ご案内
モラ展 開催中です。
三島市民吹奏楽団 第26回定期演奏会
辻輝子コレクション モラ展
明日は、お祭り日和
修善寺手づくり市 in 修禅寺
同じカテゴリー(イベント)の記事
 第9回 落合楼村上 文化展「能を愉しむ会」ご案内 (2012-01-26 21:10)
 モラ展 開催中です。 (2011-12-06 01:58)
 三島市民吹奏楽団 第26回定期演奏会 (2011-11-15 00:39)
 辻輝子コレクション モラ展 (2011-11-08 18:56)
 明日は、お祭り日和 (2011-11-04 18:55)
 修善寺手づくり市 in 修禅寺 (2011-11-03 01:52)

Posted by 鉄舟 at 16:49│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
鉄舟
削除
NHK にっぽんの芸能・百花繚乱
    コメント(0)