2008年09月21日

100%本物の魚沼産コシヒカリ

今年2月、先代の社長様より長年お取り引きさせて頂いていた地元のお米屋さんが、3月で営業を止めるとのお話がありました。

信用のおけるお米屋さんでしたので、話を伺った時は大変残念に思うと同時に4月からのお米の仕入れをどうするか、重大な課題が出てきてしまいました。

女将と相談した際、
「思い切って産地から直接仕入れる事は出来ないか?」
と考えました。
偶々半年前にご縁を頂いた、新潟の星野様のお力にすがり、事情をお話しして快く生産者をご紹介いただく事になりました。

4月初旬 生産者様へ面会に伺い、直接仕入れをする為の問題点を話し合い、約2ヶ月後に弊楼の準備も整い、9月の新米収穫時期より対応して頂ける事が決まりました。

この度、ご縁を頂いたお米生産農家様は、新潟県南魚沼市五郎丸の田村様で、とても素朴で気さくな、心の澄んだ方です。

とても素敵なご縁を頂いたおかげで、営業に支障をきたす様な重大問題が、なんと、100%混じり物無しの純粋な「魚沼産コシヒカリ」となったのです。これは、正に天のお導きだと感じました。

既に、4月からのお米は、田村様のご尽力により周辺の生産農家さんが備蓄している「保有米」をかき集めて送って頂いておりますので、当初から混じりっけ無しの100%魚沼産コシヒカリでした。

予定では、9月下旬か10月上旬に新米の玄米を取りに新潟へ行きます。
DMでもご案内致しましたが、こだわりのお米でございます、是非一度ご賞味下さい。

巷では、食品偽装/非食用品(汚染米)の不正転売/毒物混入(メラミン混入)など、食に対する不安が広がっています。
弊楼では、安心/安全なモノをご提供する事をテーマに取り組んでおりますので、次の取り組みにもご期待い下さいませ。


同じカテゴリー(こだわり)の記事画像
節分
季節の設え2nd『赤鬼くん』
季節の設え『立春大吉』
落合楼村上の初夢アイテム『宝船のお札』
透明な氷
京都で見つけたパワースポットガイド
同じカテゴリー(こだわり)の記事
 節分 (2012-01-30 12:43)
 季節の設え2nd『赤鬼くん』 (2012-01-21 10:00)
 季節の設え『立春大吉』 (2012-01-19 10:00)
 落合楼村上の初夢アイテム『宝船のお札』 (2012-01-02 20:30)
 透明な氷 (2011-08-24 18:01)
 京都で見つけたパワースポットガイド (2011-08-13 18:15)

Posted by 鉄舟 at 13:19│Comments(0)こだわり
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
鉄舟
削除
100%本物の魚沼産コシヒカリ
    コメント(0)