2010年10月07日

川名調理長謹製のからすみ

<日本三大珍味> この時期、活きの良いボラの卵巣が市場に出ると、川名調理長自ら仕込んで、暮れから正月用に『からすみ』造りが始まります。
黄金色から徐々に飴色に変わっていきますが、写真は干し立てですのでゴールドに輝いているのが素敵ですね。
川名調理長謹製のからすみ


同じカテゴリー(こだわり)の記事画像
節分
季節の設え2nd『赤鬼くん』
季節の設え『立春大吉』
落合楼村上の初夢アイテム『宝船のお札』
透明な氷
京都で見つけたパワースポットガイド
同じカテゴリー(こだわり)の記事
 節分 (2012-01-30 12:43)
 季節の設え2nd『赤鬼くん』 (2012-01-21 10:00)
 季節の設え『立春大吉』 (2012-01-19 10:00)
 落合楼村上の初夢アイテム『宝船のお札』 (2012-01-02 20:30)
 透明な氷 (2011-08-24 18:01)
 京都で見つけたパワースポットガイド (2011-08-13 18:15)

Posted by 鉄舟 at 16:14│Comments(0)こだわり
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
鉄舟
削除
川名調理長謹製のからすみ
    コメント(0)